衣替えは手持ち服見直しのチャンス!賞味期限と旬を見極めよう

LINEで送る
Pocket

6月といえば、衣替え。

春から夏にかけて、暖かい日や肌寒い日を交互に繰り返してきましたが、
いよいよ6月からは本格的な夏シーズン。

身にまとう服も軽やかに過ごせる季節です。

 

ところで、クローゼットや洋服の入った引き出しを開けたとき、
あなたの心は軽やかさを感じていますか?

 

忙しい日々を過ごしていると、
衣替えって面倒だなと感じることもありますよね。

確かに、衣替えは日頃の家事とは別に発生する家の仕事です。

でも、「いつも」ではないからこそ、
衣替えは定期的な見直しのチャンスでもあるんです。

衣替えを、自分の洋服に向き合い自分の持ち物を整えるきっかけにできたら、
クローゼットを開ける度に、引き出しを開ける度に、
気持ち良いと思いませんか?

今回は、衣替えで見直すポイントを2つの観点からお伝えします。

 

服の「賞味期限」と「旬」

どんなに素敵でも、服はあくまで消耗品です。

そして、食べ物と同じように「賞味期限」があり「旬」があります。

「賞味期限」とは、
「その服が着るに問題ないコンディションにあるかどうか」です。

たとえその服がとても好きだったとしても、
何度も着てお洗濯を繰り返せば、やはり質は落ちていきます。

カタチある服は、破けていたり汚れていなければ
確かに着ることはできます。

ですが、その服が一番良く見えるコンディションで着てあげなければ、
その服の良さは半減してしまいますよね。

それは、その服の賞味期限がやってきたことを表しているのではないでしょうか。

一方、新品でもその服を全く着ていないのだとすれば、
それは、開封していなくてももう美味しく食べることはできない
賞味期限切れの食べ物と同じです。

食べ物でも、賞味期限が切れても食べようと思えば食べれるものもあります。

服だって、着ようと思えば着ることはできます。

ですが、それを着ている自分は
はたして「心地よい自分」「素敵な自分」でしょうか?

 

また「旬」とは、
「その服が自分の今の気分に合っているかどうか」です。

流行という意味合いではありません。

どんなに流行中の素敵な服でも、自分の気持ちにフィットしなければ
それは「旬」とは言えません。

逆に、ずっと大切にしたいお洋服であれば、
それは年齢を問わず自分にとっての「旬」の服で在り続けるでしょう。

「旬」の服とは、今の自分らしさが表れている服と言えます。

 

「賞味期限切れ」を見分ける

活発に動いている子供はともかく、
大人になると「服が物理的に着れない状態になる」ことはあまりないかもしれません。

でも、ちょっと待って。

服を一枚一枚手に取って、よーく眺めてみてください。

毛玉がついていたり、首元がヨレたりしていませんか?

服のコンディションを確認して「賞味期限切れ」のものはないかをチェック。

残すものと手放すものに分けます。

この分ける作業をしておくだけでも、
次にシーズンがやってきた時に気分よく衣替えができます。

そして、服は着っぱなしで放っておけばいずれ賞味期限切れがやってきますが、
クリーニングをしたり、繕ったりと、
メンテナンスをすることでその期限を延ばすことができます。

長く大切に着たいから丁寧に扱いたい、そう思える服はどれでしょうか。
それを見直す作業を、衣替えというタイミングで行っていきたいですね。

そして、未開封の賞味期限切れのもの。

食べ物でもありますよね。

・お買い得品だった

・パッケージが美味しそうに見えた

・安かったら大量買いした  等々…

結局いつもの食事とはなんか違うから食べずに放置したり、
沢山あって置ききれないからと存在を忘れるような場所に仮置きしたら最後、
気が付いたら期限切れ。

もし、そんなものがあなたの持っている服にもあったなら、

「どうしてこれ買ったんだっけ?」と自分に聞いてみてください。

その理由が、あなたのモノの持ち方の癖であり、
「未開封の賞味期限切れの服」を作る理由でもあります。

 

自分にとっての「旬」を見直す

衣替えでは、単に服を入れ替えるだけでなく、
あなたがこれからをどう過ごしたいのかを考えるいいチャンスです。

あなたが「今、在りたいと思う姿」

それがつまり、あなたにとっての「旬」です。

・子供達と一緒に元気に動き回りたい

・心地よい素材を身にまとい気持ちの良い自分時間を過ごしたい

・仕事でクライアントに安心と信頼を与えたい

・流行に左右されず自分独自のスタイルを打ち出していきたい

・上質なものを身にまとい自分を大切にしたい

シーズン中に一度も袖を通さなかった服があったなら、
それは自分をアップデートする時が来ている証拠なのかも。

ライフスタイルの変化に伴い、今まではこれだと思っていたものが
いつしか違うものになっているのは、よくあること。

だから、新たな季節が訪れるたびに、
自分に向き合い自分の在りたい姿を見直していく。

衣替えは、自分という存在のセルフメンテナンスの時間なのかもしれません。

「在りたい自分」に合った服を、手元に残し新たに手に入れていく。

そうすることで、

より自分にちょうどよいクローゼット
なりたい自分を叶えるクローゼット

これを作っていけるのではないでしょうか。

 

まとめ

衣替えでは、服の「賞味期限」と「旬」を意識してみましょう。

賞味期限:その服が着るに問題ないコンディションにあるかどうか

・毛玉やヨレなど、服の状態をチェック

・大切にしたい服はメンテナンスをする

・買ったのに着ていない服は、なぜ買ったのかを考えてみる

旬:その服が自分の今の気分に合っているかどうか

・在りたい自分の理想の姿に合った服選びを

・ライフスタイルの変化も考慮しつつ、セルフメンテナンスの時間と捉える

 

ちなみに、私は持ってる服がすごーく少なくて、
例えば夏服なら、上下合わせても20着ないかも^^;

おかげで、全部フル稼働中です(笑)

わたしの場合は、沢山あるとすぐ管理できなくなるので、
ひとつの服につき2-3パターン着まわせるようにして全体量は少な目にしています。

持ち物の数にルールはなく、
収納する空間や管理できる量を考慮して、ご自身にちょうどよいところを決めればOK。

沢山のお気に入りの服の中から今日の一着を決めるもよし

厳選したこだわりの服を大切に着るもよし

あなただけのクローゼットが作れますように!

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

☆沢山のお洋服を捨てずに手放したい方はこちらがおススメ

LINEで送る
Pocket

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です