新着記事
-
2023年09月11日
プロセスラーニングとは?経験から学び成長サイクルを回す!
私たちが何かを達成する過程、例えば、 ウォーキングを習慣化するとか、 資格試験に合格するとか、 仕事で成果を出すとか、 徹底的に断捨離...
-
2023年08月01日
バーンダウンチャートで小学生の夏休みの宿題の進み具合を見える化。その結果は?
8月に入りました。 全国の就学児のいらっしゃるお父さんお母さん、大変お疲れ様でございます。 (色んな意味で、心から) 子供達の夏休みの...
-
2023年07月20日
人生タイムラインで自分の人生の流れを見える化しよう
先日、2カ月に一度のかたづけの会の7月の回を開催しました。 前回5月に開催した時は「自分を深堀りするワーク」を行い、 なぜ片づけたいの...
-
2023年06月01日
自分の「現在位置」を確認する振り返りワーク
今年に入って試験的に行っている、LINE公式アカウント登録者様限定のオンラインワークショップ「思考のお片付け会」。 (現在は「月イチ振...
-
2023年05月17日
自分の本当の望みに気付く「深堀りワーク」
「死ぬ時に、自分の人生を振り返ってどう思いたい?」 この質問は、ある知り合いの方が教えてくれた問いです。 これを読んでくださっているあ...
-
2022年11月25日
奥深い片付け話、しませんか?「かたづけの会」始まりました
今年の3月から月に一度開催してきた「かたづけカフェ」は、 11月から「かたづけの会」という2カ月に1度のコミュニティとして 再発進しま...
-
2022年09月07日
【開催レポ】かたづけカフェVol.6 みんなの"リユース"教えて!
自分はもう使わないし、いらない。 でもまだ使えるから勿体なくて捨てられない、そんなモノってありませんか? そんなときは、 捨てるのでも...
-
2022年08月26日
宿題は終わった?沢山遊べた?2022年の夏休みを振り返り!
8月も残りわずかとなり、 長女の通う小学校は2学期が始まりました。 子供にとっては楽しい夏休み、 大人にとっては楽しいばかりではない(...
-
2022年07月29日
夏休みの宿題の進み具合を見える化!バーンダウンチャートの作り方
前回の記事で、小学生の子供の夏休み時間をサポートするための 3つの「見える化」についてお伝えしました。 今回は最後の一つ、「宿題の進み...